ALL CATEGORIES
ALL WORKS
NEWS+TOPICS
-BUILDING
-CONSULTING
-INTERIOR
-SHOP INTERIOR
BUSSINESS DOMAIN
RENOVATION CONSULTING
RENOVATION (BUILDING)
RENOVATION (UNIT)
CAMP
COMPANY INFO.
COMPANY PROFILE
CONTACT US
ALL WORKS
CAMPSITE |
OFFICE S renovation
どこにでもある駅前の、どこにでもあるペンシルビルのペントハウスのプロジェクトである。 元々はオーナービルのペントハウスに...
Posted In:
-BUILDING
-CONSULTING
CAMPSITE |
Little flat
住宅地として人気の高い本八幡から徒歩5分。幹線道路沿いに計画されたアパートメントのデザイン提案を行いました。 物件の顔に...
Posted In:
-CONSULTING
-INTERIOR
CAMPSITE |
Kagurazaka building
神楽坂と飯田橋のちょうど中間に位置する事務所ビルの大規模修繕とリノベーションを行うプロジェクト。 主に手を加えたポイント...
Posted In:
-BUILDING
-CONSULTING
CAMPSITE |
Room 08
とにかく声がよくてダンディーなご主人と奥様と小学生の男の3人家族のためのリノベーション。 仕事柄人がよく集まり、料理好き...
Posted In:
-INTERIOR
CAMPSITE |
Room 07
継続している中野のワンルーム賃貸のリノベーション。オーナーが大切に管理している物件。建物自体は築年数が経過しているがオー...
Posted In:
-INTERIOR
CAMPSITE |
Room06
等々力渓谷からほど近い静かな住宅地にたつマンション。どの部屋にも日がよく当たり、風通しもいい。 家具メーカーに務めるオー...
Posted In:
-INTERIOR
CAMPSITE |
Room 05
ある日のこと。 カナダから1通のmailが届く。 施主 : 『人生観が変わってしまいました・・・』 施主 : 『コンセプ...
Posted In:
-INTERIOR
CAMPSITE |
Room 04
ヒトメボレをした・・・。 一瞬の出会いと直感、すべてのタイミングがブワッと重なった。 それがこことの出会いだった。 &n...
Posted In:
-INTERIOR
CAMPSITE |
Room 03
なんか体がなじむ、そんな感覚。 完成が近づくにつれて、どんどん時間がさかのぼる。 ちいさい頃に行ったことのあるような、な...
Posted In:
-INTERIOR
CAMPSITE |
Room 02
趣味が多く、何時まで経っても一人暮らしがやめられない30代。 自分も数年前までそんな内の一人であったが、そんな30代男子...
Posted In:
-INTERIOR
CAMPSITE |
TABLOID
TABLOIDは夕刊フジの印刷工場をSOHOへ用途転換したコンバージョンプロジェクト。 (株式会社ファインスペックコンサ...
Posted In:
-BUILDING
-CONSULTING
CAMPSITE |
azabu-10ba...
麻布十番プロジェクトは新一の橋交差点に立つ賃貸マンションのリノベーションプロジェクトだ。 このプロジェクトの最大の課題は...
Posted In:
-BUILDING
-CONSULTING
CAMPSITE |
azabu-10ba...
麻布十番は新一の橋の交差点に立つワンルーム賃貸のリノベーションプロジェクトである。 総戸数17戸、内店舗1戸の賃貸のうち...
Posted In:
-CONSULTING
-INTERIOR
CAMPSITE |
Room 01
極めて一般的な区分所有マンションのリノベーションであるが、空間を3次元的に捉え、かつ将来の時間軸による変化も視野に入れた...
Posted In:
-INTERIOR
1
2
3
WE
ARE
×
design+idea
私たちcampsite inc.は、アイデアとデザインと人の関わりの中で、「場」を再生する会社です。「場」とは不動産や建築、空間のことであり、ホテルや住宅、オフィス、店舗などを指します。こうした「場」を、アイデアとデザインの力により、新しい役割や位置付けを与えると共に、人の関わりの中で再生を図ることが私たちの役割と考えています。そして、プロジェクトへの取り組みにおいては大きく3つのテーマを大切にしています。 まず第一には、事業性について考えます。どのようなターゲットに対して、どのような場を提供していくことが最も効果が高く、継続して収益を高く維持できるのかという点についてアイデアとデザインの力で解決していきます。二つ目として、既存
建物の特性を最大限に生かした取り組みとすることです。既存建物に新たな役割を与えること(renovation)、あるいは、これまでとは異なる役割に変えること(conversion)を検討し、最もその場が生かされる方法を検討していきます。そして、3つのテーマとしては、人との関わりです。継続して魅力ある場であり続ける為には人の関わりが不可欠であり、運営の中でどのように人が関わり、継続して魅力が維持できるかを大切にしています。 私たちキャンプサイトは、これらの3つのテーマを念頭に、アイデアとデザインの力で場を再生し、継続して魅力を維持できる人の関わり方を大切にし、プロジェクトに取り組んで行きます。
KATSUHISA UCHIDA |
Managing Director
設計事務所、不動産ディベロッパー、不動産コンサルティング会社を経て2011年に株式会社キャンプサイトを設立。事業企画とプロジェクトマネジメントを担当。
KENICHI HASHIMOTO |
Assistant Architect / Designer
リノベーションデザインと難易度の高い用途変更の許認可手続きを得意としており、デザイナーとして設計・デザイン業務に従事している。また、海外のブランドのローカルアーキテクトとしても数々の実績を残している。
MIZUKI KATSUMATA |
Interior Designer
店舗開発、設計事務所を経て2011年よりキャンプサイトに参画。住宅のインテリアデザインを得意としており、グリーンを中心としたインテリアデザインを展開している。
EIJI TSURUSAKI |
Associates Architect
設計事務所を経て2016年よりキャンプサイトに参画。児童・福祉施設の新築・改修に数多くの実績を持ち、1棟リノベーション事業の設計業務に携わる。海外でのホテルリノベーションなどの実績を持つ。
TOSHITSUGU MATSUMURA |
Associates Architect
海外での複数のプロジェクト経験と設計事務所勤務の経験を持ち、幅広く活躍。主に、海外ラグジュアリーブランドのローカルアーキテクトとして、調整及び設計監理業務に携わる。
Photo by Naoki Yamamoto